海の巨人のつどい 【hearth stoneブログ】

ちょいちょいレジェンドに滑り込んでるハースストーンファンによるブログです!好きなデッキや環境について等々つらつらと書いていきます!Twitter : @ceu4569 BattleTag: ceu#11644( アジア)

新兵パラディンのパワーは素晴らしいぞ!③【採用カードについて・後編】

おつです° ω °)CEUです。

 

 前回の新兵パラディンのパワーは素晴らしいぞ!②【採用カードについて・前編】続きです。

 

 

 

恐竜化

このカードの良いところは相手の裏をかけることです。

まず、主流型であるmuzzy型には恐竜化は採用されていません。

そして、新兵パラはミニオンが並んでないと全体バフの効果が薄いため驚異ではありません

 

こう考えた的にミニオン1,2体残されることがあるのですが、こういった時に恐竜化が活きます。

相手がケアしたプレイの外側から10/10ミニオンによる大ダメージを狙っていけます!

 

これはコントロールプリーストなどへのリーサルダメージとして狙えます。

盤面を何度も立て直し追い詰める戦い方によりコンプリは追い詰めていけますが、恐竜化からの勝ち筋というのも狙っていけます。

 

相手がケアしにくい勝ち筋があるというのはコントロール相手に強いと思います。

 

ただ、このカードは序盤に来てしまうとハンドを減らせないため、神聖なる恩寵とはアンチシナジーとなります。どんどんカードを使ってドンドン引いていきたいという方には合わないかもしてません。

 

聖別

自分の使っていたデッキリストは主流であるmuzzy型には採用していないカードの存在により有利に戦える試合がありました。

最近ではcocosasaさんが平等,聖別を1積みしているデッキでレジェ上位に到達していましたね。 

 

聖別は相手も予想していないことが多かったので、マロパラのヘルス2のミニオンを一掃してハンド差を利用して勝ったりもしました。

動員を打ちあい盤面争いをした時も、相手の返しに聖別を打ちこみ有利トレードするなどして勝てた試合もありました。

 

秘策メイジに対しても、1/1のミニオンと戦い傷つきヘルス2となった魔法学者マナワーム等を聖別で一掃することもできました。

 

アグロ対決での補助としての役割もありましたが、性悪プリーストなどのミニオンを盤面に並べ勝つデッキに対して、平等+聖別を打ちこみ捲って勝つという試合が何度もあり、そちらのマッチで勝つために入れていた感じがあります。

 

アグロデッキに聖別を打って除去しても、次のターンにまた展開されそれに対処する羽目になるため受ける側に回るムーブはあまりよろしくないかもしれません。

あくまで盤面争いにおける補助の一貫として使いたいです。

 

アグロミラーでハンドの枯渇しやすいマロパラなどに対しての聖別は強いかもしれません。

 

その他の点を挙げると、ハンドからの予想外の打点としてリーサルダメージの足しになることもあり、相手の想像しないカードというのはけっこう効果的であるものだなぁと思いました° ω °)

 

平等と絡めることで、盤面を取られてもなおひっくり返すことが出来る強力なコンボが出来るカードなので聖別を1枚差しておいても良いかなと思います。

2枚採用は尖った構築であると思っています。

 

 

ダークシャイアの管理官

このミニオンはコントロール系のデッキに対して強いです。

ダークシャイアの管理官闇への抵抗を使い

盤面に聖なる盾持ちを並べられます。

 

この動きはコントロールプリーストに対して強いです。

プリーストは強力なAOEを持っていますが、霊魂鞭打のような細かい打点を放つAOEを採用していないので、聖なる盾持ちのミニオンが盤面に残りやすくあります。

 

しかし、最近のコンプリは密言・恐を入れていたりと対新兵パラの調整をしているデッキリストが出回っているので、上手く返されてしまうかもしれません。

 

コントロールウォロに対して、この聖なる盾持ちを並べる動きは冒涜地獄の炎の両方をケア出来て良好です。

しかし、ハンドに生の苦悩コボルトの司書を持たれていた場合、冒涜のケアが出来ませんので注意が必要です。

 

 ダークシャイアの管理官ジャングルの遭難者で聖なる盾をバフした新兵1/1を並べても強いです。

 ダークシャイアの管理官はマストで処理しなくてはいけないので、こちらを優先した結果、新兵は盤面に残りその後の光合のステゴドンのバフで形勢を有利に傾けることも出来ます。

 

盤面に新兵がいることによりバリューを出せるデッキですので、新兵が盤面に残りやすくするダークシャイアの管理官は新兵を強化するムーブを安定化させ勝ち筋をつくる働きをしてくれるはずです(´∀`)

主にコントロール意識したい方にお勧めの一枚です。

 

勝鬨の剣

ダークシャイアの管理官と相性の良いカードです。

このデッキはアージェントの従騎士有徳の守護者クリスタルライオンしか聖なる盾持ちのミニオンがいないので、聖なる盾のシナジーを意識するならダークシャイアの管理官と一緒に採用した方がよいでしょう。

 

しかし、勝鬨の剣単体でも便利です。

秘策メイジの1/3,2/3,4/3ミニオンを処理できますので、相手ミニオンから受けるダメージを最低限に抑えることができます。

武器によりミニオンを並べた盤面を維持することが出来ますので、その後有利に試合を運ぶことが出来ます。

 

新兵パラがダークシャイアの管理官を出してきた時に、盤面のミニオンを犠牲にすることなく一撃で取れるのも良いです。

ダスクブレイカーAoEを放ってきた後、勝鬨の剣で取りミニオンを置いて盤面を再度取り返せるのも良いです。

 

秘策メイジとの勝率を安定化させるために採用も考えましたが、十分勝てていたので採用は見送りました。

 

 おわりに

考えてみれば、この採用カード紹介記事は主流のmuzzy型と自分が使ってきた型の違いを説明する形になっていたので、新兵パラ特有のカードについて説明がされてませんでしたね(ノ;・ω・)ノすみません

ワキタニの看守闇への抵抗光合のステゴドンなどのあまり見ないカードについても今後していこうと思います。

 

では、今回はこの辺りで° ω °)

おつかれさまでした!

 

続き書き終えました!次は対プリーストについてです(°ω°)

ceu4569hearthstone.hatenadiary.jp

新兵パラディンのパワーは素晴らしいぞ!②【採用カードについて・前編】

おつです° ω °)CEUです。

前回のブログですが、思ったよりも多くのRT,favを頂きびっくりしてます(´∀`)ありがとうございます!

 

ブログで紹介したデッキを使いレジェンドに到達したという配信者の方もいらっしゃり嬉しい限りですヽ(´∀`)ノ

 

今後、新兵パラディンについては何通かブログを書いていきますので、よかったら見ていって下さいヽ(∀)ノ

「パッと見てデッキの強さが分からない 」

「マリガンやプレイングの方針が分からない」

など悩んでいる方もいらっしゃるようなので、新兵パラディンを使う上でのヒントとなるような事柄を書いていけたらなと思います。

 

僕も回している最中なので、何かプレイングで気付いたことが合ったらお話ししてみたいので、良かったらご連絡くださいヽ('∀'*)ノ(@ceu4569 )

 

では、今回はデッキリストと採用カード、入れ替え候補のカードについてお話ししていきます° ω °)

 

はじめに

現行の新兵パラディンはmuzzyさんが構築したタイプのものが多いです。

HS replayによると250000戦の試合がなされています。

f:id:ceu4569:20180223230457p:plain

 

f:id:ceu4569:20180217170031p:plain

このリストはダークシャイアの管理官レベルアップを積み、新兵1/1を強化する機構を盛り込んでいます。

 恐竜化や聖別などの全体除去はありません、盤面のミニオンと武器に重きを置いたタイプです。

 

 

自分が使っている新兵パラディンはARAIさんという方が構築したリストです。

(たしか最初はahirunさんのHPでお見かけしました)

 

f:id:ceu4569:20180217165017p:plain

聖別を採用し、レベルアップではなく菌術師恐竜化を採用した構築になります。

菌術師を 1枚抜き、聖別を追加して自分が使いやすいよう調節しました。

 

f:id:ceu4569:20180217165029p:plain

新兵パラディンは自分が勝ちたい相手、やりたい動きによって構築を変えることが出来ます。

自分の使いやすいように調整していきましょう(´∀`)

 

採用カードについて

 

平等

このカードにより性悪プリーストなどのスタッツの良いミニオンが並ぶ相手と有利に戦えます。

 

コンボドラプリに対しても有効で、トワイライトドレイクカバールのかぎ爪のプリーストでヘルスバフされたミニオンを軽量ミニオンで処理できます。

僕はプリーストに対しては平等をキープしていました。

 

マーロックパラディンなどアグロデッキとの対戦でも強いです。

マロパラのミニオンは新兵パラよりもスタッツが良いので、ここと有利トレードするのに平等は便利です。

最近のズーロックは悪魔シナジーを使いバフをかけてくるものが多いので、ここでも平等は光ります。

 

コントロールウォーロックに対しては刺さりそうで刺さりません° ω °)

ヴォイドロードのヘルスを平等で1にデバフして処理をしても、出てくるヴォイドウォーカーは1/3なので、この3体でヘルス1となったミニオンを処理をされてしまいます。

このマッチでは平等より太陽の番人タリムが大切になります。

 

ン=ゾスDKグルダによって盤面を制圧された時に平等聖別で返せますが、それよりは9ターン目又は先攻10ターン目までに倒せるよう動くのが吉です。

 

 平等という呪文の良くない点としては、平等単体では機能しないことです。

最初のハンドに平等が2枚あっても意味がないです。

盤面のミニオンが居るなどして初めて効果を発揮するものなので、有効に使える時と使えない時が分かれてしまいます。

そのため 1枚でも良いと思います。muzzy型は一枚の構成が多いです。

 

僕は性悪プリへの勝率を上げるために2積みしました。

ハンドが事故って劣勢になった試合も平等聖別で吹き飛ばして捲って勝てていたので勝率も良いものになりました。

このマッチアップを有利にしたい方は2積みすると良いと思います° ω °)

 

菌術師とレベルアップ

 

muzzy型はレベルアップを採用していますが、僕は菌術師入りのリストを選びました。

 

レベルアップはコントロールデッキに対して強いです。

太陽の番人タリム光合のステゴドンに加え3つ目の強力な全体バフはコントロールを追い詰める切り札の一つになります。

新兵を並べるというコンセプトを強化するのにとてもいいカードだと思います。 

 

新兵を5体並べ、レベルアップ光合のステゴドンを使い適応バフから疾風アタック+3が取れたら30点ダメージを叩き込めます

 

 それに対して菌術師は秘策メイジに対して有効です。レベルアップ呪文相殺を気にして打ちづらい場面がありますが、菌術師は仮に爆発のルーンを踏んでも、隣のミニオンに+2/+2出来るので最低限働いてくれます。

 

僕は仇敵「秘策メイジ」とのマッチアップを有利としたかったので菌術師を選びました。
コントロールプリーストやコントロールウォーロックへ対策を講じたい方はレベルアップを積んだ方が良いと思います。

(しかし、muzzy型でも十分秘策メイジに有利だしレベルアップでも良い感じある° ω °))

 

 

また、菌術師はバフするミニオンを選ばない使い勝手の良さがある点が良いです。

対アグロでも有利トレードを演出し、盤面争いに貢献してくれます。

 

新兵パラディンにおける新兵1/1はほっとけないミニオンなので、他の1/1よりも優先的に処理されます。それによりレベルアップが上手く使えないということが生じます。

 

 レベルアップは新兵が3体いて5マナ+6/+6の効果を得られます。序盤中盤ではそれほど新兵が並びませんので、それよりもミニオンが2体いれば5/6/6として動ける菌術師が良いかなと思い対アグロを考えてこのミニオンを選びました。

 

対コントロールでのバリューを取りレベルアップを選ぶか

全般的な使いやすさを選び菌術師を取るかを選べますので、お好きな方を選んでみて下さい(´∀`)

 

未鑑定の大槌

自分はレベルアップを採用しないデッキを選んだので、全体バフ手段の一つとして未鑑定の大槌は2積みのままにしました。この武器を使っているとハズレを引いたときの残念感から1積みまたは採用なしとしたくなる気持ちはとても分かります(分かる)

 

挑発を付与する武器だけは相変わらずのハズレ枠ですが、その他の

・聖なる盾バフ

・アタック+1バフ

・新兵1/1を2体召喚

どの武器を引いても強いので、3/4当たりなら良いだろうと思った次第です。

 

他のパラディンデッキよりもこのデッキは盤面にミニオンを展開し続けられるため、アタック+1バフも腐ることがあまりないです。

レベルアップと違いこれもまたバフ先を選びませんので、序盤に展開したミニオン達にアタック+1バフをかけライフを削りにかけることも、終盤のバーストダメージにも使うことも出来ます。

 

聖なる盾バフはもちろん強いです。

対コントロールAoEをケアする、対アグロで有利トレードを行うなど聖なる盾を効果的に使えればそれだけで勝負を決められるパワーがあります。

 

新兵1/1を2体召喚する武器もこのデッキでは十分に強く、4ターン目に光合のステゴドンを置いても十分な効果が得られます。

秘策メイジのミニオンを武器で処理しながら盤面にミニオンを置けるのも強いし、

キューブロックに対しても、ミニオンを処理しながら新兵を並べ、4ターン目に光合のステゴドンを置いて適応バフしてヘルスを削りにいっても強いです。

この場面では、冒涜地獄の炎を打たれても光合のステゴドンは残りますので継続してダメージが与えられておいしいです。

 

安定した使用感を得たい方は勝鬨の剣を、

ハズレ武器があることを念頭に置いた上で、全体バフを追加したい方は未鑑定の大槌を採用すると良いと思います。

未鑑定の大槌は1枚は入れておきたいと思っています。

ですが、どちらも強い武器なのでどちらとも欲しいくらいです(′︿‵。)

 

 

 

ちょっと長くなったので、後半に続きます° ω °)

後半では【恐竜化】【聖別】【ダークシャイアの管理官】【勝鬨の剣】について触れていきます。

また少々お待ちを( ˘ω˘ )

 

 

新兵パラディンのパワーは素晴らしいぞ!①【新兵パラディン概要】

おつかれさまです° ω °)CEUです

 

今回は少し早めにレジェンドに到達することが出来ました!ヽ(´∀`)ノ

 f:id:ceu4569:20180221184307p:plain

ラダーの仕様が変わる3月に向けて頑張ってみましたが、目標達成出来て良かったです(´∀`)

(※)今まではレジェンドに到達していた人も月初はランク16からスタートしていたが、これからは最終ランクから4つ下のランクから始まる。月末ランク5ならランク9から、月末レジェンドならランク4から始まる。

 

回していた新兵パラディンがとても面白く、アグロ気質な僕の肌に合うものでしたので、がっつり回してきました。

 

ということで、今回は新兵パラディンについてのお話になります° ω °)

このデッキはコントロール相手でも粘り強く戦うことができるアグロデッキです。

アグロデッキの仇敵であるダスクブレイカーの3点AoEを3発叩き込まれても勝つことが出来たりする粘り強さがあります。

 プリーストのデッキの多くに有利が取れるデッキですので、あの聖職者に煽られて額に青筋を立てている兄貴姉貴はぜひ握ってみて下さいヽ('∀'*)ノ

 

では本題に入ります。

まずはデッキリストからです。

デッキリスト

 

f:id:ceu4569:20180221184317p:plain

【デッキコード】
AAECAZ8FBqrBArnBAoPHAtHhAonmArfnAgzcA6cF9AX1BdkHsQi7rwK4xwLZxwLjywL40gLW5QIA



ランク5からレジェンドまで使っていたデッキリストがこちら

 以前ブログで紹介したデッキリストと同じものです。

 

特徴としては、レベルアップではなく菌術師恐竜化を採用

聖別平等を2積みといったところでしょうか

採用カードの説明に関しては後述いたします° ω °)

(次のブログで)

 

 

戦歴

f:id:ceu4569:20180221184656p:plain

秘策メイジや 性悪プリースト、コンボドラゴンプリーストなどのデッキに有利が取れるため、ここで多くの勝ち星を稼がせていただきましたヽ('∀'*)ノ

あまり環境にいませんでしたが、アグロハンターやスペルハンター、ミラクルローグなど戦っても優勢に戦えました。しかし、マッチアップ数が少ないため、はっきりしたことはあまり言えません。

 

ウォーロック(コントロールウォーロック、キューブロック)に不利がついていますが、失った星を上記のデッキ達から頂きランクを上げていきました。

ランク2からはウォロからも勝ち星を取れるようになりレジェンドまでの道のりに拍車がかかりました。このマッチアップについては後日お話しします。

 

次に新兵パラディンの強みを紹介します° ω °)

 

【新兵パラディンの強み】

1.AoEを受けても何度も再展開できる

通常のアグロデッキの場合、盤面にミニオンを展開したところに強力なAoEを受けた際劣勢に立たされます。

ハンドの枚数は少なくなっていることが多いですし、状況によってはそのままコンシードすることもあります。

 

しかし、新兵パラディンは違います!

このデッキは並べたシルバーハンド新兵1/1等のバリューを引き上げることで長く戦っていけます。

例えば、ダスクブレイカーで盤面が崩壊してしまった後の5ターン目に闇への抵抗を打ったとします。

この並んだ5体の新兵1/1にレベルアップを使い全て3/3に強化したり、光合のステゴドンで適合バフをかけたりして強化することが出来ます。

 

ミニオンさえ並んでいれば、太陽の番人タリムで全て3/3に強化することも出来ます。

ならんでいるミニオン未鑑定の大槌によるバフを施すことも出来ます。

 AoEを打ちきった後なら軽量なミニオンが生き残り、相手ヒーローのライフをそのまま削っていってくれます。

 

また、動員によってもミニオンを再展開できますし、神聖なる恩寵からの大量ドローでもミニオンを補充することが出来ます。

 

プリーストならダスクブレイカーが脅威ですし、ネザースパイトの歴史家から追加でダスクブレイカーを引いて来たりします。

ウォーロックなら冒涜地獄の炎で上手く盤面を壊滅させてきます。

 

強力なAoEにアグロは苦しめられていますが、これを食らってもなおくらいついていけるのが、新兵パラディンになります。

 

2.大型ミニオンが出てきても対処できる

新兵パラディンミニオンはヘルス1,2ばかりで軽量なものばかりですが、そのため平等というカードが活きてきます。

これによりミッドレンジデッキがスタッツの良いミニオンを並ばせてきても、性悪プリーストが6ターン目から大型ミニオンをドカドカ並ばせてきても、

体力を1にしてしまうことで、新兵1/1などとトレードすることにより有利トレードが出来ます。

 

平等を打った後にナイフジャグラーで1点ダメージをばらまくのも効果的です

 

自分のデッキリストの場合、平等聖別を2積みしているため、相手に盤面をがっちり取られた後でも平等+聖別で葬ることが出来ます。そのおかげもあって対プリーストは17-2と大きく勝ち越すことが出来ました。

 

このヘルス1ミニオン平等を活かすことに寄り、性悪プリーストに有利となっています。

 

3.バーストダメージも出せる

コントロールデッキとの対戦時には、盤面にミニオンを並べ、一気にバフしてバーストダメージを叩き込む戦い方が出来ます。

 

極論ですが、新兵が5体並んでいるところに光合のステゴドンの適応バフから疾風を取れた場合、レベルアップ太陽の番人タリムで3/3にバフしてあげれば30点バーストダメージが叩きだせます(ロマン)

 

これは都合が良いですが、同様に新兵が5体いる盤面で

リムによる3/3バフ+未鑑定の大槌(アタック+1バフ)により22点のバーストダメージが出ます。

ダイアウルフリーダーナイフジャグラーが絡むことによってもダメージ量は変わっていきます。

 

このようにただ盤面に1/1ミニオンを並べただけでもハンドから施されるバフによっては、大きなダメージを与えられます。

そのため相手のコントロールデッキからしたらミニオンが並んでいるだけで脅威に見えますし、これら1/1のミニオン等にも除去カードを吐かなくてはいけなくなるわけです。

 

バーストダメージも狙える所と

軽量なミニオンに対してもデッキに数枚しかないような貴重なAoEを打たざるを得ない状況をこちらから作れる点が強みです。

 

上記デッキリストの場合、恐竜化を積んでいるため数体のミニオンしか残っていないところにバフをかけて10/10で殴って勝利!ということも出来ました。

 

おわりに

今回はここで終わりにします。

次に採用カードの説明と採用していないが強いカードの紹介をしていきます。

 

今も続きを書いている最中なので、どんどん投稿していこうと思います。

少々お待ちください。

 

続き書き終えました!

新兵パラディンのパワーは素晴らしいぞ!②【採用カードについて】

 

飢えたカニに怯える生活からの脱却【新兵パラディン】

° ω °)おつかれさまです、CEUです

 

先日、高校の頃の友人と奈良へ観光に行ってきたんですが、そこにこんなものが...

f:id:ceu4569:20180217162855j:plain

 

これはもしや...( ˘ω˘ )

f:id:ceu4569:20180217162908j:plain

 

ではなく、「籠松明」と言われるものらしいですね(´∀`)

お水取りという行事で灯りを取るために使うそうです。

 

旅行中でも、ハースストーンを忘れられなかった僕でしたヽ('∀'*)ノ

 

はじめに

新兵パラディン面白いですね(°ω°)

とりあえずランク5を踏むことが出来ました。

f:id:ceu4569:20180217182548p:plain

現環境では、1/1の新兵を展開するという行動をされると困るデッキがいくつもあって、面白いです。

 

例えば、それは性悪プリーストです。

ダスクブレイカーによるall3点AoEが強力ですが、新兵パラは何度も1/1新兵を展開してくるためこれに対処しきることは大変です。

動員闇への抵抗神聖なる恩寵でのドローからのミニオン投入などで、どんどんと展開してくるためダスクブレイカーだけでは除去してもキリがありません。

 

新兵や小粒なミニオンを放っておくと、未鑑定の大槌太陽の番人タリム光合のステゴドンで強化されてしまうため、なんにせよ性悪プリーストは大変そうです。

 

6マナ/性悪の召喚士からの大型ミニオン召喚などで盤面を取られたり、テンポを取られ続けると厳しい部分もありますが、こちらには平等+聖別により相手のミニオンを一掃出来るコンボも搭載出来たりするので、リストの調整によっては捲って逆転勝ちすることも出来ます(´∀`)

 

デッキリスト

今使っている新兵パラディンはこちらになります。

f:id:ceu4569:20180217165029p:plain

流行っているリストから菌術師を1枚抜いて聖別をもう一枚追加しています。

 

僕はアグロデッキを握る時は

AoEなんていらねぇ!ミニオンで戦い切って勝つ!」

みたいな思想を持って採用しない派閥の人なんですが、今回は聖別を2枚積みにしてみました。

今回新兵パラディンを握っているのは秘策メイジやマーロックパラディンなどのアグロデッキを倒すためなので、そちらに寄せたデッキにしようと考えたためです。

(秘策メイジをみるなら勝鬨の剣採用したいのですが、とりあえず現状維持です。)

 

この新兵パラディンは、今流行りのアグロデッキに対抗できるため、これらに勝てるようにチューニングしたいところです(´∀`)

 

聖別

アグロパラディンやマーロックパラディンと戦う時はミニオン同士の大合戦になります。お互い盤面のミニオンを主体に攻めるデッキなので、ミニオンはヘルスが1でも残るようにして盤面での戦いに参加できるようにして来ます。

そうなった時に聖別は刺さります。アグロパラディンはヘルス2のミニオンが多いためナチュラルに刺さります。

 

また、マロパラが動員を打った場合、ロックプールハンター2/3とパイルフィンの異端審問官1/3以外はヘルス2以下のミニオンになりますので、ここに聖別が刺さる場面が訪れます。

 

動員による展開やテンポ負けしたときでも返せるカードがあることは良いことだと考え2積み採用しました(´∀`)

 

平等

平等も同じように、盤面での戦いで役に立ちます。

マーロックパラディンコールドライトの預言者によりヘルス+2バフしてくるので、平等の圏内からは逃げられてしまいますが、平等によるデバフを施し新兵1/1と相討ちさせることが出来ます。

こちらはもともと1/1の新兵なので弊害はないですし、この新兵パラディンの強みになります。

 

 

大型のミニオンを並べてくる相手にはもちろん刺さりますが、アグロ同士の戦いでも光るカードです(´∀`)。

 

対秘策メイジ

秘策メイジは軽く打てるAoEを採用していないため、1/1の新兵が並んでくる展開に対して、効果的な行動がとりにくくあります。

1/1が並んでいるだけでもとりあえずウザいのです° ω °)

新兵パラは、秘策メイジが軽めのAoEを持っていないことを良いことに1/1の新兵を使って盤面を取り嫌がらせしているアグロデッキなのです( ˘ω˘ )

 

他のアグロパラディン同様、コインなどを呪文相殺のエサにして動員による展開して盤面を取ってしまえばゲームはこちらが優勢のものになります。

動員から出てきた有徳の守護者1/1がヘルス3ミニオンの体力を削ってくれるためその後、聖別が上手く効いたりもします。

 

ヘルス3のミニオンを取る術が乏しいので勝鬨の剣も採用しておけばさらに有利に戦えると思います。

ただ、マナワーム魔法学者キリントアのメイジなどのベストなムーブをされない限り有利であると思いますので、このリストでも大丈夫じゃないかな?とも思っています。

 

muzzy's 新兵パラディン

もう一つの種類として流行っているのがmuzzyさんが開発した新兵パラディン

f:id:ceu4569:20180217170031p:plain

上のリストから

平等 1枚OUT

未鑑定の大槌 1枚OUT

 

恐竜化 不採用

聖別 不採用

 

ダークシャイアの管理官 採用

勝鬨の剣 採用

レベルアップ 採用

 

クリスタルライオン 1枚IN

 

となっています。

 

ダークシャイアの管理官大好きなんですが、アグロではなくコントロールを意識したカードとなるためこちらは採用していないデッキリストを使っていました。

後半に闇への抵抗とともに展開して、次ターンにレベルアップタリムによるバフを施し攻めるというのも手だと思います。

 

コボルトの司書を出されなければ、冒涜のケアも出来ていますし、勝ち筋になり得るかもしれません。

しかし、どうあがいてもコンウォロは不利マッチだと思うので、

アグロドルイド同様、僕はこのマッチを捨て去りウォーロックと対峙するたび胃痛を起こすラダー生活を歩もうと思います...( ˘ω˘ )

コンウォロはきっと秘策メイジが何とかしてくれるでしょう。そんな秘策メイジを僕は狩りに行きます。

 

レベルアップも決まれば強力なんですが、菌術師の何でも+2/+2バフしてくれる使い勝手の良さにハマっているので、今は菌術師採用型が好きです。

 

 

他には、王の祝福を採用しているリストもありましたが、4,5,6ターン目は平等を打ったりタリムで3/3のバフをかけたりというムーブをすることが多いことから採用はやめにしました。

それよりかは終盤で恐竜化を使い10/10ミニオンでのフィニッシュを狙う方が良いかなと感じています。

 

 

おわりに

お疲れ様でした。

 

余談ですが、ここ2~3日の間ではパラディンに当たった際に飢えたカニをキープされる方もいらっしゃり、そういった方とは比較的楽に戦うことが出来ました。

こうして新兵パラのおかげで飢えたカニが減少していき、マロパラがまた隆盛してくるなんてこともあるかもしれませんね(´∀`)

 

最近はアグロドルイドや新兵パラディンのように「アグロに強いアグロデッキ」を使っていますが、これもまた面白いですね(°ω°)

来期のシーズンをランク4からスタートできるようになるためにも、今期ガッツリ頑張ってレジェンドに到達できるよう頑張ろうと思います!

 

では、今日はこの辺で失礼します!

おつでした!° ω °)

 

1マナミニオン達のアグロドルイド体験学習-魔力異常体-

° ω °)CEUです

おつかれ様です。

 今、奈良に向かう夜行バスの中にいます(´∀`)

向こうに着くころにはブログも書き上がってるといいな!

 

はじめに

僕の予想と違いアグドルめっちゃイキイキとラダー環境に居ますね...(;´・ω・)予想外です...

 

 秘策メイジへの怒りが有頂天になった結果、古来から有利であるアグドルに焦点が当ったようです° ω °)

 

また、アグドルには飢えたカニを積んでマーロックパラディンを狩りたい狙いもあるようです。アグロドルイドでは獣シナジーも活かせるため、飢えたカニが入っていても問題なさそうです。

 

後、使っていて実感しましたがプリーストに勝てますね° ω °)獰猛なヒナが刺さっているように思います。

 

teir上位のデッキをメタることによって生存権を得たアグドルですが、これからどのような変遷を辿っていくのか楽しみですね(´∀`)

 

 

1マナミニオン アグロドルイド体験学習

パッチーズブラッドセイルの海賊が抜けた枠に、プレイヤー各々好きな1マナミニオンを入れて試しているようです。

 

ということで、今回はアグロドルイド魔力異常体を入れて回してみました° ω °)

このカードが入っているアグロドルイドを僕は寡聞にして知らないのですが、ものは試しです。やってみましょう。

 

アグロドルイドのリストはこんな感じです。

 f:id:ceu4569:20180210071541j:image

 f:id:ceu4569:20180210071550j:image

ナーフ後に主流なデッキの流れを汲んで、野生の紋章獰猛なヒナが入っています。

5マナの強ミニオンは未だに採用してませんが、そのうち必要性に気付くかもしれません° ω °)

後、マロパラを一狩り行くために飢えたカニを採用してます。

魔力異常体

 ナーフ後からアグロドルイドに採用されている野生の紋章と相性が良かったです。

f:id:ceu4569:20180210071835j:image

魔力異常体コイン野生の紋章で4/5まで育ちます。プリーストには効果的ですね。

ダスクブレイカーをケア出来るくらいまでヘルスが伸びてくれることも多く、盤面にて長く活躍してくれました(´∀`)

 

蓮華紋野生の力とはもちろん相性が良く、1度の全体バフで2/1から3/3まで成長してくれます。

秘策メイジならば魔法学者メディブの従者などの2/3ミニオンを一方的にトレード出来ますし、キリントアのメイジ4/3と相打ちが取れます。

 

魔力異常体が成長するのを警戒して、フロストボルトを打ち込んでくる秘策メイジも居ました。よく分からないカードが出てくると必要以上に警戒しちゃいますよね笑(自戒)

後手に回ってくれるなら押し付け続けて勝てるので、それも嬉しいことです。

 

 

問題点を挙げますと、コインの有無によって効果的に使えるかどうかが変わってくるので、先攻後攻で強さが変わってくること

 

先攻だと蓮華紋などの全体バフや野生の紋章などの単体バフが引けていないと成長が望めないことから、カードの引きによって強さが変わることでしょう。

 

少しフォローさせていただきますと、

先攻のマリガンでこのカードがハンドにきても、パッチーズがナーフされた今なら先攻1ターン目でも生存が見込めますし、2/1として最低限仕事をしてくれそうです。

マーロックパラディンの1マナミニオングレイムスケイルのダチ公2/1が先攻1ターン目なら活躍が見込める辺り、同様のことが魔力異常体にも言えるでしょう° ω °)

相手のベストなムーブを阻害してヒロパを押させるだけでも、仕事になることはあります。

 

もし、2ターン目まで生き延びられりなら、野生の紋章などでバリューを引き出せる見込みも出てきます。

 

後攻ならばコインと絡めてバリューを引き出す見込みがあるので、活躍の目は大いにあると思います。

 

終わりに

今回はこの辺りでお終いです(´∀`)お疲れ様でした。

なかなかにアグロドルイドのシステムと合っているミニオンでないかなと感じました。

 

ブラッドセイルの海賊パッチーズにバフを施し、南海の船長を絡めてさらにバフする等のバリューの出し方が出来なくなった分、何かしらで強い動きをする必要があると感じているのですが、どうしようか頭を悩ませています。

 

獰猛なヒナを採用して、3マナミニオンとは思えないバリューを引き出し、勝ち切るという方策はパワーの落ちたアグロドルイドに合っていると思います° ω °)

テンポローグも居なくなってヒナも採用しやすくなりましたしね。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました(´∀`)

無事に奈良に到着したので、大仏様を拝んでラダーでの運気を上げてこようと思いますヽ(∀)ノ

 

お疲れ様です!° ω °)

「コボルトと秘密の迷宮」ナーフ後環境考察雑談【ハースストーンコラム】

おつです° ω °)ceuです。

 

メンテが来るみたいですよ!

なかなかナーフ来ないですね° ω °)

正直待ち遠しい...!

 

●ナーフされるカード達

f:id:ceu4569:20180205224823j:plain

と思ったら2/7(水)にメンテナンスがあるそうですね!!(´∀`)

 

●EUサーバーは2/9 AM3:00~4:00にメンテナンス

f:id:ceu4569:20180205223036p:plain

●NAサーバーは2/6 AM7:00~8:00からにメンテナンス

f:id:ceu4569:20180205223138p:plain

 

メンテナンスがあった後にいつもナーフが行われているようなので、この環境でプレイできるのもあとわずかのようですね( ˘ω˘ )

 

ナーフ後環境雑談

今回のナーフによってどんな環境になるでしょうね!

もう分からなさすぎて、ずっとぐるぐる考え続けてさらに良く分からなくなってきました笑

 

 

ナーフ後はコントロールウォーロックがまず頭角を現す思うと思うのですが、これに対抗する秘策メイジやクエストローグ、性悪プリーストなどがどれほど環境において善戦できるのでしょうか?

 

そして、環境におけるこれらのアンチコントロールデッキの割合によってアグロデッキを握る意味も出てきます。

ナーフ後の環境にアグロデッキの活路はあるのでしょうか?(死活問題)

 

ナーフ後もZOOやマーロックパラディンはある程度戦えると思っているので、アグロデッキの主役になっていただきたいです° ω °) 

 

 

依然、環境において存在感を見せるだろう翡翠ドルイドはどのような型に落ち着くのでしょう?

翡翠の偶像に重きを置いた樫の木の召喚型ではなく以前のような形に戻るのでしょうか?

ラザプリやアグロが減少した結果、装甲を過剰に積む意味も薄れて、構築はコンウォロに寄せていくのでしょうか?

 

 

 

今回のナーフで大きなダメージのないコンボドラプリはどうなるでしょう?

現環境でも大きな結果を残したデッキでしたので、ナーフ後の活躍も気になるところです° ω °)

 

使い手によってはコントロールウォーロックには有利がついているようです。

ヴォイドロードトワイライトの司祭のデバフを食らわせ2/8にし、狂気ポーションで奪取、神樹の霊力内なる炎でバーストダメージを叩き込むなど、

相手の行動を利用した勝ち筋も狙えるようで勉強のしがいのあるマッチアップに見えます(´∀`)ラダーで使ってみたいです。

 

 

コントロールデッキへの対抗策としてミルローグも強くなるだろうと予想されているようで、KolentoさんやMryagutさんなど、有名プレイヤーが注目していますね。

エストローグと同じくアンチコントロールデッキとしてナーフ後に活躍が期待できそうです° ω °)

こうして考えていくと、次環境で強そうなアンチコントロールデッキはいくつもあり、これを狩る為のアグロデッキを握るというのも悪くないような気もしてきました° ω °)

 

 

マロパラの回廊漁り蟲が居なくなった枠に、スペルブレイカーを積んでウォーロック対策をしたり、グリムスケイルの託宣(1/1/1マーロック全体にアタック+1)を入れて横に並べた際の爆発力を上げたりと様々なことができそうです。

私はテンポローグやアグロドルイドは減少すると考えているので、苦手とするアグロデッキが居なくなった際にはより使いやすくなると思います。

 

秘策メイジも苦手としていた早いアグロデッキが弱体化されたので、追い風になっているでしょう。

エストローグなどのアンチコントロールデッキもコントロールウォーロックなどのコントロールデッキも倒せそうなところを鑑みるに勝ちらも勝てそうなデッキですね。

そしてこれを狩るアグロデッキとしてマロパラという選択も良さそうです。

 

 おわりに

そんなことを考えながら未だアグロドルイドを回しています° ω °)

どんな環境になるか楽しみですね(´∀`)

思考の外にありましたが、ラザカスが今回のナーフで環境からいなくなってしまうかどうかも気になります° ω °)

 

 

 自分はビッグプリーストを回してみたいんですがどうなんでしょう?(°ω°)

ビッグプリ有識者の見解を聞いてみたいものです。

 

3月のラダーシステムの変更により、シーズンが終了してもランク4つ分しか下がらなくなります。その恩恵を受けるために今月は俄然やる気になっているプレイヤーも多いことしょう。

 

 ナーフ後のデッキが固まらない中での難しい環境になるでしょうが、みなさん頑張っていきましょう!ヽ('∀'*)ノ

 

ではこの辺りで失礼します!

おつかれさまでした!° ω °)

 

コボルト環境におけるアグロドルイド【コボルトと秘密の迷宮】

° ω °)おつです。CEUです。

引き続きアグロドルイドについて書いていきます。

 

はじめに

今回はコボルト環境におけるアグロドルイドについてお話ししていきます。

ウンゴロ環境とは毛色が違うもありますので、少しお話しします。

 

アグロドルイドが上手い人と考え方が異なる所があるかもしれませんが、どうぞ聞いていってください° ω °)

 

アグロドルイド導入

前回紹介したデッキリストをもとにして、今のアグロドルイドについてのお話しをしていこうと思います。

f:id:ceu4569:20180127200334p:plain

 

ウンゴロ環境におけるアグロドルイドには、まだナーフ前の練気が採用れており、2マナを得ることでビタータイドヒドラ六丸のような強力なミニオンを1~3ターン目に置くことが出来ました。

これに加え、蓮華紋野生の力を使った全体バフも出来たため

①大型ミニオン獰猛なヒナを早期に置き勝ちきるプラン

ミニオンを並べ全体バフをかけて盤面を制圧し勝つプラン

の二つの勝ち筋がありました。

 

しかし、練気がナーフを受けた結果、現環境のアグロドルイドには練気は採用されなくなりました。

そのため、コボルト環境におけるアグロドルイドの主な勝ち筋は

ミニオンを並べ全体バフをかけて盤面を制圧する」こと

又は「低マナミニオンを並べ、獰猛な咆哮でバーストダメージを叩き込む」

ことになります。

 

何が言いたいかというと、ウンゴロ環境よりも全体バフの重要性は上がったということです° ω °)

勝ち筋を作るためのコンボパーツの1つと考えてマリガンをしていました。

 

ウンゴロ環境では1マナミニオンを引けなかった場合、蓮華紋は返していた方もいるかもしれませんが、コボルト環境ではキープする方針でプレイしていました。

野生の力も後攻時には蓮華紋を引けなかった場合にキープしています。

 (本当は4ターン目くらいに都合よく引きたい)

 

ウンゴロ環境では、練気+獰猛なヒナ等の全体バフ以上に強力なムーブが用意されていたため、蓮華紋単一のキープをせずフルマリガンすることもありましたが、

コボルト環境におけるアグロドルイドの強ムーブは、盤面を広げ全体バフをかける事です。

今環境では全体バフを返し、より強力なカードを引ける可能性も下がっているので、蓮華紋などは積極的にキープしました。

 

マリガンの重要性

アグロドルイドにはドローカードと呼べるものがヤシャラージュの烙印くらいしかないため、マリガンはとても重要になります。

 

マリガンで1枚返すということは、より良いカードを求めて1ドローする事と同意です。

それも27枚,26枚のデッキ中から欲しいカードを探しにいけます。

 

この必要なカードを探しにいくことをやめ、1マナミニオンを3枚キープするなどの無難なマリガンをした結果、

全体バフを引けない

リーサルダメージの為の獰猛な咆哮が引けない

ローグやパラディン戦で動き回るマナが引けない

などということが起こり得ます。

 

都合よくトップで欲しいカードを引けることはなかなかありませんので、マリガンで探しにいくことが大切です° ω °)

数ターン先の行動を想像しキープするか返すかを決めると、ハンドに来たカードを有効に使い戦いやすくなると思います*ゝω・)

 

対テンポローグ

前回も少しお話しを書きましたが、もう少し書いていきます° ω °)

対テンポローグでは1マナミニオン蓮華紋がキープできた場合、動き回るマナもキープしていました。

 

対テンポローグの勝ち筋としては

 

ミニオンを並べ全体バフをかけて盤面を制圧する

②この後、動き回るマナで返せない盤面を作る

といった流れになります。

 

①番の全体バフをかける段階で勝負が決まることもありますが、

五分五分で試合が進んでいった後にはボーンメアのバフやリッチキングなどで蓋をされてしまうことがあります。

 

こうならないうちに、決め切るために動き回るマナキープは有効です。

単体でキープすることはビビってできませんでしたが、それも有効かもしれません° ω °)

 

理想的な流れとしては、盤面に自分のミニオンがある程度残っている状態で動き回るマナを打ち、止めを刺す事です。

 

ダイアウルフアルファの戦功

リッチキングボーンメアで蓋をされた際には、ダイアウルフアルファが役立ってくれました。

ダイアウルフアルファを並んでいるミニオンの真ん中に置くことにより、横のミニオンが倒された後には、その横にいるミニオンにバフが乗ってくれます。

ZOOlOCKの頃からおなじみのコンボですが、これにより翡翠ドルイド鉄木のゴーレム3/6挑発なども最小限の被害で抜けることがきます。

 

横に並べたミニオンのバリューを高めることに特化したデッキなので、ダイアウルフアルファは活躍の場面が多くあります。

全体バフが引けない時の代わりみたいなところもあるので、ドローして引いてきた時に助けられることは何度もありました。

蟲のドルイド1/5の横に置いてあげるだけでグッと活躍してくれます*ゝω・)

 

 

ハンドから打点が出ないヒーローなので、「後2点出れば勝ち!」といった歯がゆい場面もありましたが、

ヤシャラージュの烙印獰猛な咆哮蓮華紋野生の力以外にダイアウルフアルファを引いても勝ちという試合もありましたので、リーサルダメージを出すための一役を買ってくれることもありましたヽ(∀)ノ

 

アグロドルイドとしてのムーブを

翡翠ドルイドに偽装して、南海の船長を誘いゴラッカクロウラーで食べるために1マナミニオンを出さないといった行動も一応は考えられますが、ちゃんとアグドルとしてのムーブをした方が強いですヽ(∀)ノ

 

アグロドルイドとして強い行動をした結果、相手は消耗するにつれてゴラッカクロウラーをケアできなくなってきます。

相手が「カニを持っていなければ通る...!!」と考え、南海の船長を召喚してくるタイミングがいつか来ます° ω °)

 

 

また、ゴラッカクロウラー南海の甲板員を食べるよりも南海の船長を食べたいと考えることもあると思いますが、1ターン目の甲板員を食べてしまっていいと思います。

 

南海の甲板員を食べた2ターン目のゴラッカクロウラー3/4を倒すために、ローグ側は

死角からの一刺しを打ち、

1/2武器を振り、

パッチーズで倒そうとしてきますが、

これによりカードは消費しコンボの起動が難しくなってきます。

 

カニには海賊とコンボ起動カードを食べて頂き、天寿を全うしてもらいましょう...!( ˘ω˘ )

 カニを含めて全体バフをかけられる状況にあるのなら多くの場合勝ちです° ω °)

 

アグロドルイドにおける南海の船長

アグロドルイドを使っていて、ハンドによってはマリガンで南海の船長を返すこともありました° ω °)

 

例えば、ブラッドセイルの海賊をキープできた時です。

3ターン目に南海の船長を置いてパッチーズを2/2で出すよりも、ブラッドセイルの海賊を出し、他の1マナミニオンとともに全体バフをかける方が効果的であると考えました。

 

また、多くの場面で盤面にミニオンは並んでいるため、デッキからパッチーズを飛び出させる意味が薄いことがあります。

 

むしろ、このデッキにおいての南海の船長は、海賊ミニオンに+1/+1をバフする正当な効果が強みであると考えています。

広げた盤面に置かれた海賊をさらにバフして、盤面を強固に出来ます。

 

そのため、南海の船長というカードは2/2打点(パッチーズ)を飛ばせるちょっとしたバフカードみたいな理解でした° ω °)

 蓮華紋でバフをかけた後、次ターンにも畳み掛けるように全体バフが出来ると強いのですが、南海の船長にもその効果が多少期待できます。

 

 

もちろん、南海の船長から出るパッチーズ2/2はアグロドルイドで貴重なハンドから出る打点なので従来通りの運用とキープをした方が良いこともあると思います。

それに加えて、アグロドルイドでは海賊ミニオンをバフで支えるという役割も持つという点も考慮すると、返しづらい盤面を作れると思います*ゝω・)

 

おわりに

今回はこの辺でおしまいにしようと思います(°ω°)お疲れ様でした。

ブログを書くのも楽しいですが、ラダーも回さなくてはいけない...!

 

アグロドルイドの寿命は風前のともしびなので、使い慣れたデッキが回せるうちに回しておこうと思います!ヽ(∀)ノ

 

では、この辺りで失礼します!

お疲れ様でした° ω °)